令和7年4月1日の入園可能状況
3歳児クラス | 4歳児クラス | 5歳児クラス | |
空き状況 | 0名 | 0名 | 3名 |
定員数 | 19名 | 14名 | 13名 |
本年度は3・4歳児クラスのみ定員が緩和されております。
年度途中から入園をご希望の方は以下のスケジュールになりますのでご参考ください。
【6月1日入園希望の場合(市川市の規程による最短入園)】
① 入園手続きは4月の平日最終日に市川市の入園課に書類提出が必要
② 入園決定後に5月10日前後に市川市から封書が到着
③ その封書に保育園の入園面談の日程が記載(市川市では入園前検診は不要)
④ 入園面談を経て6月1日より入園
※その為、見学を希望される場合は4月下旬までに行うことが必要となります☆彡
【途中入園時のよくある質問】
① 慣らし保育はありますか。
→あります。ただ既に保育園や幼稚園に通われている場合は、乳児よりスムーズに新しい環境に慣れることが出来ることが多いので年度途中の場合は1~2日で終了することもあります。慣らし期間は園児の個別状況によって異なります。
(4月入園の場合は新入園児の数が多いので期間は上記より長くなります)
② 1日付でないとだめですか。
→手続き上は1日からで実際の入園は10日からなどでも対応可能です。
③ 年度途中で子どもが戸惑わないか
→当園は3歳児クラスが4月に一斉新入園になりますので、どちらかというと年度途中の方が保育園全体は落ち着いています。出来るだけ新しい環境に入っていけるように『入園面談』を行っておりますのでその際にお子様同席で特徴や気になることがなどがあれば保育園にお伝えください。
④ 見学だけでなく個別に面談を希望したい
→転居ではなく『転園』を理由にご入園されるお子様も毎年一定数おります。その場合は実際にお子様と一緒にご見学いただいて、可能であれば園児たちと一緒に時間を共有してみてください。『転園』の場合は明確な理由があって検討されているかと思いますので、気になる部分については必ず保育園側に質問ください。
※当園では入園していただくことが優先ではなくうちの保育園で子どもたちが有意義な時間を過ごせるかどうかを最優先にご案内しております。その為には時間をかけてでも保護者にもご理解ご納得していただくことが大切だと考えております。